2025年7月9日(水)鳥取市民交流センター、7月16日(水)米子コンベンションセンターにて、
「基礎から学ぶ生成AI講座」を開催しました。参加者は計27名、講師は県内在住の吉井秀三氏。
当日は、活用事例を交えながら、10種類以上の生成AIツールを紹介して頂きました。
要約や文章作成、リサーチ、表・マニュアル作成、画像・音声・動画生成、アプリ作成まで、
幅広いツールを実際に体験しながら学びました。
▶参加者の感想(新しく知ったこと、良かった点)
・全てが新鮮で目新しく、様々な可能性を感じた。
・ツールの特性や種類を知ることができ、使い分けのイメージが持てた。
・AIを活用すれば、業務時間の短縮につながると実感。
・動画や音声からマニュアルを自動生成する機能など、応用の幅が広いことに驚いた。
・表や資料作成はすぐにでも活用したい。
・会議や広報活動などでも使えそうだと感じた。
上記に加え、「活用には一定の知識や慣れも必要だと思った」「ツールごとの理解、使い方をより深めたい」
「活用の具体例、業務への応用も知っていきたい」の声も多く聞かれました。
今後も事業所での活用や事例共有を行ってまいります。